タナベ内科の診療案内   HOME|診療の案内|青汁の話

 

 

内科・小児科一般診療

診察時間

午前9時〜午後030

午後3時〜午後5

(但し、土曜日は午後3時から4時までの1時間の診療です)

休診日

日曜、祝日、木曜日午後

 

通常診療

★内科、胃腸科、小児科を標榜し、内科全般の診療を行っています。

検査

各種血液・尿・便検査、胸部・上部消化管レントゲン検査、心電図、超音波検査、骨密度(骨粗しょう症)検査、聴力検査、ウィルス抗原検査(インフルエンザ、新型コロナ、マイコプラズマ、溶連菌、RSウィルス)、ほか

治療

内服、注射、点滴等の内科一般治療

在宅CPAP療法(睡眠時無呼吸症候群)

在宅酸素療法(慢性呼吸不全、慢性心不全)

ほか

 

■内科疾患のほか皮膚科、耳鼻科、眼科、泌尿器科、整形外科、脳神経、精神疾患、その他疾患でも、当院で検査・治療できる範囲のものは診療させていただきます。専門的な精密検査や治療が必要な場合は、専門医に紹介させていただきます。

 

各種健診(検診)

倉敷市の健診

国保特定健診、75歳健診、長寿健診、がん検診(胃がん・大腸がん・前立腺がん)、肝炎ウィルス検診、女性の一般健診

その他健診

会社健診、受験・就職用健診、各種ウィルス抗体検査(麻疹・風疹・B型肝炎・C型肝炎・他)、細菌検査(病原性大腸菌・ヘリコバクターピロリ・他)、ツベルクリン検査、その他

 

各種予防接種

定期接種

4種混合(DPT-IPV)、麻疹風疹(MR)、日本脳炎、BCG(結核)、ヒブ(Hib)、水痘、B型肝炎、ロタウィルス、肺炎球菌ワクチン(小児・65歳以上)、インフルエンザ(65歳以上)

HPV(子宮頸がん)ワクチンの接種は行っていません。

任意接種

帯状疱疹、インフルエンザ(小児・64歳以下成人)、ムンプス(おたふく風邪)、麻疹、風疹(単独あるいはMR)、破傷風トキソイド、A型肝炎、髄膜炎菌、狂犬病、ツベルクリン検査・BCG追加接種、日本脳炎(追加接種)、ロタウィルス(追加接種)、その他

 

★新型コロナウィルス(mRNA)ワクチンの接種は行っていません。

 

往診・訪問診察

必要に応じて行わせていただきます。

 

 

 

連絡先

710-0252

岡山県倉敷市玉島爪崎2252

TEL 086-526-2100